宮古島で団体でシュノーケリングを楽しむならVillaSanahamaへ!【サバウツガーを紹介】
透き通る海と豊かな自然が魅力の宮古島&伊良部島。その中でも、団体旅行や家族旅行で「泊まりながらシュノーケリングを楽しみたい!」という方におすすめなのが 一棟貸しヴィラ「Villa Sanahama」 です。
広々とした空間でプライベート感たっぷりに過ごせるうえ、伊良部ブルーの海の人気シュノーケリングスポットへのアクセスも抜群です。
■ Villa Sanahamaとは?
Villa Sanahamaは最大20名が同時に宿泊できる、宮古島&伊良部島で最大級の一棟貸しヴィラです。団体でもゆったり泊まれる広さがあり、リゾート感があふれるインテリアと充実の設備で快適な滞在が楽しめます。
仲間や家族と一緒に、誰にも気兼ねなく宮古島ステイを満喫できるのが魅力です。
- 🟠最大級の広さで大人数もOK
- 🟡キッチン・リビング完備で長期滞在にもぴったり
- 🔵プライベート感抜群で団体旅行に最適
- 🟢大広間があるため宴会もOK
■ 伊良部島のシュノーケリングスポット「サバウツガー」へ!
Villa Sanahamaの近くにあるのが、宮古島の穴場シュノーケリングスポット 「サバウツガー」です。
ここは透明度の高い「伊良部ブルー」の海が広がり、少しもぐるとサンゴや熱帯魚が出迎えてくれる、まさに天然の水族館です。宮古島のメジャーなシュノーケルスポットほど混雑しないため、ゆったり海の遊びを堪能できるはずです。
- 🐟美しいサンゴ礁とカラフルな魚たち
- 🤿穴場感たっぷりで混雑を避けられる
- 🚶ヴィラからのアクセスも便利
サバウツガーは伊良部島の史跡としても貴重なエリアです

宮古島では「ガー(カワ、からの訛り)」と呼ばれる湧水地・井戸が、昔から生活を支える大切な水源でした。サバウツガーもそのひとつで、地域の人々が生活用水を得るために利用してきた井戸跡です。
井戸としての役割
- ☑️宮古島は川がほとんどなく、古くから湧水や井戸に依存して生活してきました。
- ☑️雨の少ない気候のなか、サバウツガーは貴重な水源として村の人々に欠かせない存在でした。
- ☑️かつては飲料水や生活用水を汲みに、多くの住民がここを訪れていました。
- ☑️海岸近くに位置し、潮の満ち引きによって水位が変わる特徴を持っています。海水と淡水が混ざり合い、汽水のような独特の水質を呈していたのも大きな特徴です。
訪れた際にはこの伊良部島・佐良浜エリアの歴史に想いを馳せてみるのも、楽しみ方のひとつです。
■ サナハマ泊での団体旅行での楽しみ方
- ✅日中はサバウツガーでシュノーケリング
- ✅夜はヴィラサナハマで、地元食材を使ってのパーティー
- ✅波音を聞きながらゆったり星空観賞
ホテルでは味わえない自由な過ごし方ができるのも、一棟貸しヴィラならではの醍醐味です。
■ サナハマならマリングッズの無料レンタルもあり!

VIllaSanahamaではシュノーケル、ショートフィン、マリンシューズ、ライフジャケットを数点、ご宿泊者様限定で無料で貸し出し中です。ぜひお気軽にご利用ください。
まとめ:宮古島で団体で宿泊とシュノーケリングを楽しむならVilla Sanahamaへ!
宮古島(伊良部島)で団体旅行を計画しているなら、ぜひ伊良部島エリアで「Villa Sanahama」×「サバウツガー」シュノーケリング の組み合わせはいかがでしょうか。
最大級の一棟貸しヴィラで快適に滞在しつつ、透明度抜群の海で思いきり遊ぶ。宮古島ならではの贅沢な体験を、仲間や家族と一緒に楽しんでみませんか。
まだまだ宮古島の夏は続きます。Villa Sanahamaへのご予約はお気軽にお問い合わせください!